JR西日本JR西日本700系7000番台Railstar 車内デザイン 山陽新幹線専用の700系として2000年に誕生したレールスター号こと、JR西日本700系7000番台新幹線の車内デザインをご紹介します。 車内(自由席用車) 座席(3人掛け回転式リクライニングシート) 座席(2...2023.05.19JR西日本車内鉄道
JR西日本【座席モケット紹介】JR西日本キハ47形(山陰地区) 座席モケット 座席(全体像) 概要 JR西日本の広範囲で活躍する、体質改善工事を受けたキハ40形列。座席モケット、床の色などに細かいバリエーションが存在します。 今回ご紹介するのは鳥取を中心とした山陰地区...2023.02.28JR西日本座席モケット鉄道
JR西日本JR西日本381系ゆったりやくも(普通車)車内デザイン 1973年に誕生した振り子式車両で、JR最後のL特急型車両である、JR西日本381系ゆったりやくものうち、普通車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(回転式リクライニングシート) 座席(1人掛け部分) ...2022.11.11JR西日本車内鉄道
JR西日本JR西日本115系(岡山地区2連ワンマン車)車内デザイン 2001年より伯備線・山陰本線電化区間のワンマン化にともない2連ワンマン化・先頭車化改造を受けて誕生した、JR西日本115系G編成の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(セミクロスシート)、袖仕切り 座席(...2022.01.14JR西日本車内鉄道
JR西日本【座席モケット紹介】JR西日本N700S(グリーン車) 座席モケット 座席(全体像) 概要 2021年から運用を開始した、N700SのJR西日本所属H編成。基本的にJR東海編成との差異はなく、同一仕様で導入されています。 グリーン車の座席は従来と大幅に刷新され...2022.01.05JR西日本座席モケット鉄道
JR西日本JR西日本N700A4000番台(普通車)車内デザイン 東海道・山陽新幹線で活躍するN700系列新幹線車両のうち、2013年に登場したラージAと呼ばれるN700Aの、JR西日本所属編成(4000番台)車両の車内デザインをご紹介します。(2023.2.5写真追加・差替) 車内 ...2021.11.092023.02.05JR西日本車内鉄道
JR西日本【過去の車両】JR西日本113系(1965年製初期車・更新車)車内デザイン JR西日本に引き継がれ、広島・下関地区で活躍した113系のうち、1965年製のクハの車内デザインをご紹介します。 車内 座席(セミクロスシート)、袖仕切り 乗務員室背面 天井部 概要 今回は引...2021.10.032022.12.10JR西日本車内過去の車両鉄道
水島臨海鉄道水島臨海鉄道キハ37形 車両デザイン 国鉄時代の1983年にキハ40形の後継車両として検討され登場した、元JR東日本からの譲渡車両、水島臨海鉄道キハ37形の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り 優先席、ボックス席 貫通路 ...2020.01.242021.11.06水島臨海鉄道車内鉄道
JR西日本JR西日本213系 車内デザイン 岡山地区でかつてはマリンライナーとして活躍、現在はローカル線のワンマン運用などに就くJR西日本213系車両の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(転換クロスシート) 優先座席 車いすスペース、整理券発...2019.10.312021.11.07JR西日本車内鉄道
JR西日本JR西日本227系0番台 車内デザイン 2015年、広島地区で活躍する旧型車置換のため導入されたRed Wingこと、227系車両の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(転換クロスシート、補助いす) 座席(ロングシート部)、袖仕切り カーテ...2019.07.282023.06.03JR西日本車内鉄道