車内 近鉄9000系(B更新・ワンマン車)車内デザイン 1983年、広幅車体の2連チョッパ制御車として誕生した近鉄9000系のうち、B更新を受けたワンマン運転対応車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース、避難はしご乗務員室背面LCD運... 2024.11.15 2024.12.15 車内近鉄鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】近鉄2800系AX07編成(2024年座席張替) 座席モケット座席(全体像)概要大阪線・名古屋線系統で活躍する通勤冷房車2800系。その中期グループのB更新車に新たなスタイルが2024年から見られます。変化点としては座席モケットのみなのですが、いち早く8A系で採用予定の花柄シートに変更され... 2024.10.08 座席モケット近鉄鉄道
車内 【過去の車両】近鉄2050系(A更新)車内デザイン 1983年、大阪線向けの3両編成チョッパ制御車として誕生し、その後名古屋線で活躍する近鉄2050系のうち、B更新を受ける前の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先座席)... 2024.10.04 2024.10.11 車内近鉄過去の車両鉄道
車内 近鉄1253系 車内デザイン 近鉄の日立インバータ車1230系列のうち、1993年に誕生した1253系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面、避難はしご客用ドアLCD車内案内装置吊革吊革(優先座席)荷棚天井部概要1... 2024.08.02 車内近鉄鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】近鉄2610系 座席モケット座席(ボックスシート部、全体像)概要今回は近鉄線内でよく見かける通勤型ではおなじみのモケットのうち、ボックスシートの残る2610系での紹介です。デザインとしては3代目で、主にB更新を初期に受けた車両を中心に見られます。やや落ち着... 2024.07.30 座席モケット近鉄鉄道
車内 近鉄1010系(B更新車)車内デザイン 1987年、920系を改番し名古屋線系統へ転属することで誕生した、近鉄1010系電車のうち、B更新・ワンマン対応車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室背面運賃箱客用ドア吊革吊革(優先座席)荷棚天井部概要... 2024.04.26 車内近鉄鉄道
その他 【特集】近鉄通勤型袖仕切りコレクション 久しぶりの近鉄コレクション記事です膨大な車両数を誇る近鉄電車。その歴史や進化は座席からも見ることができます。ということで今回は、現役の近鉄通勤型電車から座席の袖を彩る、「袖仕切り」を集めてみました。当然、全形式を紹介することはできないので、... 2024.04.21 2024.09.30 その他近鉄
名鉄 名鉄3300系(2次車)車内デザイン 2004年から製造されているステンレス製通勤型車両、名鉄3300系のうち、2005年製の2次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席(転換クロスシート部)座席(ロングシート部)、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース、折り... 2024.02.02 名鉄車内鉄道
JR東海 【座席モケット】JR東海HC85系(普通車) 座席モケット座席(全体像)概要2022年に運行開始したばかりの気動車特急用車両です。ステンレスの外装が特徴的で、ひだ・南紀に導入されています。こちらは普通車の車内です。回転式リクライニングシートの座席は非常に印象的な橙色のグラデーションが採... 2023.09.19 JR東海座席モケット鉄道
車内 近鉄1000系 車内デザイン 1972年、旧型車両の機器流用車として車体を製造し誕生した、近鉄1000系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先座席)荷棚天井部概要元々は特急車からの流用部品だったため吊り掛け... 2023.08.18 2024.12.15 車内近鉄鉄道