東京

東京メトロ

東京メトロ10000系(最終増備車)車内デザイン

東京メトロ有楽町線、副都心線とその乗り入れ先で活躍する東京メトロ10000系のうち、2009年に増備された最終編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内...
東急

東急5080系(第1編成)車内デザイン

東急目黒線の増発用に2003年から運行されている東急5000系シリーズの目黒線向け車両、5080系、その第1編成の車内デザインをご紹介します。(2024.5.24写真差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗...
座席モケット

【座席モケット紹介】東京メトロ9000系

座席モケット座席(全体像)概要エメラルドグリーンの帯が目印の東京メトロ南北線ですが、その専用車両である9000系の座席には外観とは異なる温かみのある配色が用いられています。柄はベースがえんじ色で、遠くから斜め格子に見えるそのデザインは、薄い...
JR東日本

JR東日本E235系0番台 車内デザイン

2015年より山手線で運転開始しE231系を置き換えた通勤型車両、JR東日本E235系の0番台について車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路フリースペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置、防犯...
車内

【過去の車両】都営6300形(1次車01編成)車内デザイン

1993年、従来の6000形置き換えを目的として登場したステンレス車両、都営地下鉄三田線6300形電車のうち、記念すべき第1編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席(ロングシート部)優先席(ボックスシ...
座席モケット

【座席モケット紹介】東急5080系(8連化増備車)

座席モケット座席(全体像)概要目黒線の8連化に向けて2021年から増備された中間車両の座席です。座席モケットは2015年に登場した5000系の6ドア代替用車両などと同じ、濃淡2色のグリーンを採用していますが、今回形状は従来車と同じものを踏襲...
JR東日本

JR東日本E233系3000番台 車内デザイン

2008年より運用を開始した近郊型タイプのJR東日本E233系3000番台電車、その後期に製造された編成の車内デザインをご紹介します。 車内(ロングシート車)座席(ロングシート部)、袖仕切り、スタンションポール車内(セミクロスシート車)座席...
京成

【座席モケット紹介】京成3600形

座席モケット座席(全体像)概要令和4年現在も残る、京成最後の赤色系モケットです。非常に深みのあるえんじ色の無地です。京成3700形まではこのモケットが採用されてきましたが、現在は3600形のみに残っています。座席袖は非常にシンプルなパイプ仕...
京成

【過去の車両】京成3000形(7次車、アクセス特急)車内デザイン

2010年の成田スカイアクセス線開業時に導入された、京成3000形7次車、そのうちアクセス特急仕様で残る車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装...
京急

京急1000形Le Ciel(ロングシート時)車内デザイン

2021年から運行されている、京急1000形の4両編成にあたる1800番台のうちデュアルシートを装備しているLe Ciel(ルシエル)のロングシート時の車内デザインをご紹介します。 車内座席(デュアルシート)、袖仕切り優先席(デュアルシート...