小田急 【過去の車両】小田急8000形(チョッパ制御車)車内デザイン 1982年から製造された最後の鋼製車両8000形の車内デザインうち、貴重なチョッパ制御を搭載した初期更新車両をご紹介します。(2019年投稿、2020.7.24写真大幅入れ替えのうえ再投稿) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通... 2020.07.24 2023.06.03 小田急車内過去の車両鉄道
上信電鉄 上信電鉄元200形絲綢之間(シルクのま)室内デザイン 上信電鉄で活躍していた200形の初期車1両を高崎駅で待合室に改装して使用しています。今回はその待合室「絲綢之間(シルクのま)」の室内デザインをご紹介します。 室内ロングシート部、袖仕切り、テーブルクロスシート部妻面、自動販売機、エアコン元乗... 2020.07.14 2021.11.06 上信電鉄車内過去の車両鉄道
Osaka Metro 【過去の車両】Osaka Metro10A系 車内デザイン 御堂筋線に1979年から量産導入されたアルミ車、10系電車のうち、VVVFインバータ制御化改造を受けた10A系の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路貫通路(初期車編入車両)車いすスペース乗務員室... 2020.06.28 2022.12.17 Osaka Metro車内過去の車両鉄道
相鉄 【過去の車両】相鉄新7000系(ロングシート車)車内デザイン 1986年登場、1988年からVVVFインバータ制御で導入された相鉄新7000系電車の大半を占める、ロングシート車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア自動窓ボタン車内鏡吊革荷棚概要... 2020.06.26 2022.12.17 相鉄車内過去の車両鉄道
JR西日本 【過去の車両】JR西日本103系(R1編成)車内デザイン 一時代を築いた国鉄通勤型車両、103系のうち、和田岬線で活躍したR1編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路(妻窓付車両)貫通路(妻窓廃止車両)乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要最後まで103系原形車で、和田岬線は... 2020.06.21 2023.11.23 JR西日本車内過去の車両鉄道
車内 【過去の車両】近鉄1400系(FC01編成、B更新前)車内デザイン 1981年に登場した大阪線系統向け界磁チョッパ制御車、近鉄1400系のうち、B更新の施工で見納めとなった、前期A更新車の車内デザインをご紹介します。(2023.2.11写真追加)車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り優... 2020.05.24 2025.02.02 車内近鉄過去の車両鉄道
東京メトロ 【過去の車両】東京メトロ7000系(初期車)車内デザイン 1974年、当時の営団地下鉄、現東京メトロが有楽町線向けに製造し、現在は有楽町線・副都心線系統で活躍していた7000系電車のうち、初期製造車両の車内デザインをご紹介します。(2021.8.8写真追加)車内デザイン紹介Photo Galler... 2020.03.24 2022.12.17 東京メトロ車内過去の車両鉄道
ゆりかもめ 【過去の車両】ゆりかもめ7200系6次車 車内デザイン 東京臨海新交通、通称ゆりかもめで1999年より導入されている7200系のうち、最終増備車となる6次車の車内デザインをご紹介します。 車内固定クロスシートロングシート、袖仕切り車いすスペース、折りたたみいす、消火器折りたたみいす使用時優先席貫... 2020.03.20 2022.12.17 ゆりかもめ車内過去の車両鉄道
東京メトロ 【過去の車両】東京メトロ05系7次車 車内デザイン 1988年登場、以降増備が続けられた東京メトロ東西線05系電車のうち、1994年増備の7次車、未更新車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊革荷棚概要いよ... 2020.02.28 2024.07.07 東京メトロ車内過去の車両鉄道
京阪 【過去の車両】京阪5000系 車内デザイン 京阪電車のラッシュ対策用に、5ドア仕様で1970年に登場し、3ドアと切り替えられる昇降座席を備えた京阪5000系車両の車内デザインをご紹介します。(2023.2.11写真追加) 車内座席、袖仕切りラッシュ用ドア部座席優先座席貫通路車いすスペ... 2020.02.18 2023.02.11 京阪車内過去の車両鉄道