相鉄相鉄8000系(リニューアル車)車内デザイン 1990年に登場したアルミボディの通勤型車両、相鉄8000系のうち、2020年にヨコハマネイビーブルーカラーへリニューアルされた車両の車内デザインをご紹介します。 車内(ロングシート車) 座席(ロングシート)、袖仕切...2022.10.04相鉄車内鉄道
座席モケット【座席モケット】相鉄8000系 座席モケット 座席(全体像) 概要 今回ご紹介する座席モケットは相鉄8000系。そのうちYNBカラー化されていない車両のものになります。登場当初は異なるモケットでしたが10000系登場後にこの座席に順次変更され...2022.05.25座席モケット相鉄車内鉄道
相鉄相鉄11000系 車内デザイン 2009年に、JR東日本E233系電車をベースに設計され登場した通勤型車両、相鉄11000系電車の車内デザインをご紹介します。(2023.5.5写真差替) 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 ...2022.01.302023.05.05相鉄車内鉄道
相鉄相鉄20000系(第一編成)車内デザイン 2018年、東急東横線との直通運転を目指して新造されたヨコハマネイビーブルーカラーのアルミ車、相鉄20000系のうち第1編成の車内デザインをご紹介します。(2022.11.18写真追加) 車内 座席、袖仕切り、スタン...2020.08.212022.11.18相鉄車内鉄道
座席モケット【座席モケット紹介】相鉄12000系 管理者のつぶやき 今週もStyle-Train Graphics-をご覧いただきましてありがとうございます。しばらく背景モケットの更新が滞っており申し訳ございません。 ウェブサイトは平時、予約投稿で日・火・金に定期更新をしてお...2020.07.152022.11.08座席モケット相鉄
相鉄【過去の車両】相鉄新7000系(ロングシート車)車内デザイン 1986年登場、1988年からVVVFインバータ制御で導入された相鉄新7000系電車の大半を占める、ロングシート車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り 優先席 貫通路 車いすスペース...2020.06.262022.12.17相鉄車内過去の車両鉄道
番外編【駅デザイン紹介】相鉄羽沢横浜国大駅 2019年11月、JR線との直通にあたり新規開業した相鉄新横浜線の横浜羽沢国大駅デザインをご紹介します。 駅デザイン紹介 外観 外観。入口上の看板にはJR東日本のロゴも。 コンコース階 きっぷうりば。2種類の...2020.03.012021.11.15番外編相鉄駅のデザイン
相鉄相鉄8000系 車内デザイン 1990年より日立製作所にて製造されたVVVF制御のアルミ車両、相鉄8000系電車の車内デザインをご紹介します。 車内 車内(ボックスシート車) 座席、袖仕切り(ロングシート) ボックスシート 優先...2020.02.082022.11.24相鉄車内鉄道
相鉄相鉄10000系 車内デザイン 2002年に相鉄線に導入された軽量ステンレス車体、JR東日本E231系ベース、10000系車両の車内デザインをご紹介します。(2023.5.13写真追加・差替) 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席...2019.12.052023.05.13相鉄車内鉄道
相鉄相鉄12000系 車内デザイン JRとの相互直通運転に向けて2019年に登場した、横浜ネイビーブルー相鉄12000系電車の車内デザインをご紹介します。(2023.4.23写真追加・差替) 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席(ユニ...2019.07.212023.04.23相鉄車内鉄道