都営地下鉄

その他

【番外】1両にステッカーは何種類存在するのか?

はじめにいきなりですが、過去一番、写真量の多い記事になりそうです(ネタバレ)ふと思い立って、1両の電車内には何種類のステッカーが存在するのか、数えてみました。同じ種類のシールが複数貼られているものは割愛しました。また、広告ステッカーは数に入...
車内

都営地下鉄12-600形(3次車)車内デザイン

大江戸線の旧型車置き換え用に導入されている都営地下鉄12-600形のうち、2018年から運行開始したマゼンタ1色のカラーリングを採用した3次車の車内デザインをご紹介します。(2024.8.19写真差替)車内デザイン紹介Photo Galle...
車内

都営10-300形(1・2次車)車内デザイン

2005年、JR東日本の通勤型車両と同じ設計思想をもって都営地下鉄新宿線に導入された10-300形車両、その初期車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内...
座席モケット

【座席モケット紹介】都営地下鉄10-300形5次車

管理者のつぶやき今週もStyle-Train Graphics-をご覧いただきましてありがとうございます。管理者が住む東京都も少しコロナ感染者数に落ち着きが見えてきました。一方で緊急事態宣言は延長中。ここで気を緩めて感染者数が増えてしまって...
車内

都営5500形 車内デザイン

都営浅草線の5300形置き換え用として2018年より運行開始した、5500形車両の車内デザインをご紹介します。(2022.5.19写真差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席車いすスペース貫通路乗務員室背面客用ドアLCD車内案内...
車内

【過去の車両】都営5300形 車内デザイン

新型車両の登場により引退となった、都営地下鉄浅草線の5300形車両の車内デザインをご紹介します。(2021.11.25写真追加、差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール、カーテン優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内...
車内

【過去の車両】都営40形(上野懸垂線)車内デザイン

2019年10月31日をもって運行を休止した、上野動物園内、上野懸垂モノレール線の東京都営40形車両の車内デザインをご紹介します。 車内、貫通路(-1号)車内(-2号)座席(窓向きシート)、手すり座席(クロスシート)運転台エアコン送風口到着...
車内

都営330形(日暮里・舎人ライナー)車内デザイン

新交通システムである日暮里・舎人ライナーで活躍するアルミボディ車、都営330形の車内デザインをご紹介します。(2022.7.28写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース先頭部座席(運転席部)客用ドア...
車内

都営地下鉄10-300形(5次車)車内デザイン

都営地下鉄新宿線で活躍する10-300形車両のうち、車内デザインに変化があった5次車の車内デザインをご紹介します。(2023.2.22写真追加、差替え) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路子育て応援スペース車いすスペース乗務...