その他 【特集】近鉄&南海 車内化粧板の木目回帰 昭和の関西私鉄で見られた化粧板 昭和時代の高性能車両ではこぞってアルミデコラ板による化粧板が車内のデザインに用いられました。その際、各社それぞれのオリジナル柄が用いられています。 例えば、関西大手私鉄の化粧板ですと、昭和40~50年代製造車... 2024.06.30 その他南海近鉄
その他 【特集】木目調化粧板コレクション はじめに 日本におけるインテリアデザインではもっともポピュラーな材質である、木材。難燃性が求められる鉄道では木材自体が使用される機会は戦後少なかったなか、デザインの流行に応じて、「木目調」と呼ばれる木の目を再現した化粧板がしばしば採用されて... 2022.12.04 2024.09.30 その他デザインの話鉄道
その他 【番外】近鉄通勤型 化粧板コレクション【第3回】 はじめに 今年3月に2回にわたってご紹介した近鉄通勤型の化粧板収集記事。近鉄は車両数が多い割にバリエーションが少ないように見えますが、実は多彩な化粧板の仕様が存在することをご紹介しました。 今回はその補完編として、「ドア上鴨居部に設置された... 2021.05.21 2021.11.04 その他車内近鉄
その他 【番外】近鉄通勤型 化粧板コレクション【第2回】 はじめに 前回に引き続き、魅惑の近鉄通勤型車両、その車内を彩る化粧板に関する特集をご紹介したいと思います。 前回は以下のリンクからご覧ください。昭和~平成前半の内装をご紹介しています。 そして今回はその後編!L/Cカーの誕生、シリーズ21、... 2021.03.28 2021.11.04 その他車内近鉄
その他 【番外】近鉄通勤型 化粧板コレクション【第1回】 はじめに 近鉄の通勤型車両はものすごく形式数が多く、かなりの両数が存在します。ところが、世代的には大きく4つ程度のグループ分けが可能です。1つが抵抗制御車グループ、次にチョッパ制御車グループ、そしてVVVFインバータ制御グループ、最後にシリ... 2021.03.26 2021.11.07 その他車内近鉄