アルピコ交通 アルピコ交通20100形 車内デザイン 2022年より、東武20000系列の譲渡車を改造し運行されている、アルピコ交通20100形電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール、カーテン優先席貫通路フリースペース乗務員室背面LCD運賃表運賃箱客用ドア半... 2025.05.02 アルピコ交通車内鉄道
JR東日本 【座席モケット紹介】JR東日本E127系100番台 座席モケット座席(全体像)概要大糸線等で活躍する長野地区向けの2両ワンマン車両です。0番台とは異なり701系に近いスタイルが採用されました。車内はセミクロスシート配置です。座席モケットは青色系に変更されました。近づくと細かい左右方向の模様が... 2025.04.29 JR東日本座席モケット鉄道
神戸市交通局 神戸市営地下鉄5000形 車内デザイン 2001年の海岸線開業に合わせて導入されたリニアモーター地下鉄、神戸市営地下鉄5000形の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置マップ点滅式案内装置吊革荷棚天井部概... 2025.04.18 神戸市交通局車内鉄道
島原鉄道 島原鉄道キハ2550形 車内デザイン 島原鉄道で活躍する軽快気動車のうち、2011年に増備されたキハ2550形、2553号の車内デザインをご紹介します。 車内座席(固定クロスシート部)優先席(ロングシート部)、ごみ箱車いすスペース乗務員室背面LCD車内案内、運賃表整理券発行機、... 2025.04.11 島原鉄道車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】西鉄600形(優先席) 座席モケット座席(全体像)概要西鉄最古参通勤型車両、600形。貝塚線の主力として活躍している同系の優先席を今回はピックアップしました。座席はやさしい色合いの青紫色です。モケットはピンク色や水色が混ざり合った柄で、座面・背摺りとも同じモケット... 2025.04.08 座席モケット西鉄鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】神鉄1350形 座席モケット座席(全体像)概要1979年に誕生した2両編成ベースの通勤型車両です。今回ご紹介する車両は近年リニューアルが実施された編成です。リニューアル前後にかかわらず座席使用は同一で、旧来より阪急系列よりは明るい緑色のモケットを用いており... 2025.03.25 座席モケット神鉄鉄道
三岐鉄道 三岐鉄道801系 車内デザイン もとは西武鉄道で昭和38年から導入された車両で、1989年から三岐鉄道に移籍した801系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、カーテンシルバーシート貫通路(ドアなし)貫通路(ドア付)乗務員室背面客用ドア吊革荷棚天井部概要下... 2025.03.21 三岐鉄道車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】東京メトロ17000系 座席モケット座席(全体像)概要東京メトロ有楽町線・副都心線向けに導入された新型車両で、日立製と近畿車両製の2種が存在しています。今回は近畿車両製の車両からご紹介です。座席は黄色と黒の2色を採用したとても鮮やかなもので、背面の黄色部分にはかわ... 2025.03.11 座席モケット東京メトロ鉄道
その他 【動画】近鉄7000系車内風景【YouTube】 今月も車内風景動画です2025年1月、大阪・関西万博に向けて待望のOsaka Metro中央線延伸が実現しました。この際、Osaka Metroは新型車両が用意されましたが、乗り入れる近鉄は東大阪線開業時から使用されている7000系が乗り入... 2025.02.11 その他動画車内近鉄鉄道
南海 【座席モケット紹介】南海7100系めでたいでんしゃ「かしら」 座席モケット座席(全体像)概要楽し気なモケットは南海加太線を中心に運行されている「めでたいでんしゃ」です。今回は「かしら」のモケットから1種類ピックアップ。車内全体が、海賊船のような印象の装飾で施されているのが特徴の同車で、座席モケットにつ... 2025.02.11 南海座席モケット鉄道