車内 阪急7000系(VVVF化リニューアル車)車内デザイン 1980年から製造された阪急昭和末期の主力車両7000系のうち、近年リニューアル工事とVVVFインバータ制御へ換装が行われた編成の車内デザインをご紹介します。(2021.11.21写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、カーテン優先座席貫通路... 2020.01.26 2025.02.24 車内鉄道阪急
車内 阪神1000系 車内デザイン 近鉄線との直通運転のために2007年より製造された急行系車両「赤胴車」、阪神1000系電車の車内デザインをご紹介します。(2022.12.18写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、カーテン優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLE... 2020.01.19 2023.01.29 車内鉄道阪神
JR西日本 JR西日本113系5300番台(40N体質改善車)車内デザイン 福知山地区のワンマン運転で活躍する先頭改造車の113系5300番台のうち、40N体質改善工事で大きく見た目が変わった車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切りボックスシート優先座席、整理券発行機貫通路貫通路、化粧室フリースペース... 2020.01.10 2022.09.06 JR西日本車内鉄道
山陽 山陽3050系(リニューアル車)車内デザイン 1972年より3000系の冷房車として登場した山陽電車3050系のうち、リニューアル工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要外見はサッシが黒色になった程度の変化にとどま... 2020.01.07 2025.02.24 山陽車内鉄道
JR西日本 JR西日本223系2000番台(初期車)車内デザイン 1999年より東海道・山陽本線系統に導入され、以降仕様を変えながら導入が続いた、223系のユニットボディ車2000番台のうち、最初期グループの車両の車内デザインをご紹介します。 車内転換クロスシート、補助いす優先座席貫通路乗務員室背面LED... 2019.12.15 2021.11.07 JR西日本車内鉄道
姫路モノレール 【過去の車両】姫路モノレール100形 車内デザイン 1966年開業、1974年休止と、わずか数年で姿を消した姫路モノレールのロッキード式車両、100形の車内デザイン(展示車両)をご紹介します。 車内ボックスシート窓開閉錠換気扇運転台概要白色系の配色に赤い座席、大きな窓に横引カーテン。非常に絢... 2019.12.01 2022.12.10 姫路モノレール車内過去の車両鉄道
北神急行 【過去の車両】北神急行(現:神戸市営地下鉄)7000系 車内デザイン 神戸市の山手沿いをたった1駅間8分かけてトンネルを駆け上がる北神急行電鉄より、開業時より活躍する7000系(7000-A系)車両の車内デザインをご紹介します。(2023.1.4写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース... 2019.11.29 2024.01.20 北神急行神戸市交通局車内過去の車両鉄道
山陽 山陽5030系(1次車)車内デザイン 1997年、梅田~姫路の直通運用開始時に5000系の改良増備車として登場した山陽5030系車両の車内デザインをご紹介します。(2022.7.10写真追加・差替) 車内座席(転換クロスシート、2人掛け)座席(転換クロスシート、一人掛け)座席(... 2019.10.06 2022.07.10 山陽車内鉄道
神鉄 神鉄1350形(未更新車)車内デザイン 神鉄の通勤型車両1300系のうち、3扉2連で新造された1350形車両の、オリジナルの車内デザインをご紹介します。(2022.5.22写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路貫通路(先頭車封じ込め部)車いすスペース乗務員室背面客用ド... 2019.08.11 2022.05.22 神鉄車内鉄道
文字鉄 【駅デザイン紹介】新開地駅南北線ホームに残る昭和 神戸高速鉄道、新開地駅。阪急・阪神・山陽が乗り入れる東西線と、神戸電鉄が乗り入れる南北線が存在しますが、南北線には新開地の駅しかありません。この新開地駅には、昭和時代の生き証人といえる看板が2019年現在にも残っています。(2022.12.... 2019.06.25 2022.12.29 文字鉄神戸高速鉄道駅のデザイン