通勤型

JR九州

JR九州305系 車内デザイン

2015年から筑肥線に導入され、地下鉄直通運転にも運用されるJR九州305系直流電車の車内デザインをご紹介します。(2022.7.24写真追加) 車内車内(西唐津方先頭車)座席、袖仕切り1 座席、袖仕切り2 座席、袖仕切り3 座席、袖仕切り...
車内

阪急1300系 車内デザイン

2014年より運行を開始した阪急京都線系統で活躍する、1300系車両の車内デザインをご紹介します。(2022.5.15写真差替) 車内座席、袖仕切り優先座席カーテン貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革荷棚天井部概要...
小田急

小田急3000形(1次車)車内デザイン

現在小田急の顔として活躍する通勤型車両、3000形のうち、2001年に4本が製造されたワイドドアの1次車の車内デザインをご紹介します。(2023.11.21写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース、...
東急

東急9000系 車内デザイン

東急の標準的な通勤型車両、現在は大井町線の主力として活躍する東急9000系のうち、車内が白色系で丸吊革の車両の、車内デザインをご紹介します。(2024.1.22写真差替) 車内座席、カーテン、スタンションポール優先席、ボックスシート貫通路車...
東武

東武70000系 車内デザイン

2017年に登場した東武スカイツリーラインと日比谷線を直通する4ドア7両編成車両、東武70000系車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路フリースペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置、防...
Osaka Metro

Osaka Metro200系(ニュートラム)車内デザイン

Osaka Metroニュートラム南港ポートタウン線を走る最新鋭車両、カラフルな外観が楽しみな200系電車の車内デザインをご紹介します。(2022.3.21写真追加・差替) 車内(緑色)車内(桜色)車内(先頭部方向)座席(ロングシート部)、...
西武

西武新101系 車内デザイン

西武鉄道に残る貴重な3ドア車両、現在はワンマン路線で活躍している西武鉄道新101系車両の車内デザインをご紹介します。(2025.8.12写真追加、差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール、自転車固定バンド優先席、カーテン貫通路車いすス...
車内

阪急5300系(中期更新車)車内デザイン

1972年の登場以来、京都線と地下鉄堺筋線直通で活躍し続けているマルーン、阪急5300系車両の車内デザインをご紹介します。(2021.11.21写真追加) 車内座席、袖仕切り優先座席、鎧戸貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革荷棚天井...
車内

養老鉄道620系 車内デザイン

昭和41年に近鉄南大阪線6000系車両として製造された、養老鉄道620系車両の車内デザインをご紹介します。  車内座席、袖仕切り優先座席広幅貫通路狭幅貫通路乗務員室背面運賃箱吊革荷棚概要昭和41年製、古参に当たる元近鉄電車で、当初より狭軌で...
Osaka Metro

Osaka Metro30000系(31系)4次車 車内デザイン

御堂筋線向けに2011年から長期間増備が続けられている30000系(31系)車両のうち、2018年以降に導入されている車両の車内デザインをご紹介します。(2021.10.3写真追加、差し替え) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席...