千葉

東京メトロ

東京メトロ05系(11次車)車内デザイン

バリエーションが非常に豊富な東京メトロ東西線の05系地下鉄のうち、2003年に製造されたグループの車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革荷棚概...
JR東日本

JR東日本E231系(常磐線快速電車)車内デザイン

2001年より導入された、JR東日本E231系基本番台の常磐線快速・成田線向け車両の車内デザインをご紹介します。(2022.5.3写真追加) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内...
JR東日本

JR東日本E217系 車内デザイン

初の4ドア近郊型車両として209系をベースに1994年に登場し、横須賀・総武快速線で活躍中のJR東日本E217系電車のち、最も多い中期型の車内デザインをご紹介します。 車内(ロングシート車)座席、袖仕切り、スタンションポール車内(セミクロス...
東武

東武10030系50番台 車内デザイン

80~90年代に投入された東武のステンレス製通勤型車両10030系のうち、92年にマイナーチェンジされた50番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要東武の代表的な形式群...
東武

東武60000系 車内デザイン

東武アーバンパークラインに初めての新造車両として2013年から導入されている東武60000系電車の車内デザインをご紹介します。(2022.2.27写真追加) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ド...
京成

京成(旧・新京成電鉄)8800形(リニューアル車)車内デザイン

1986年に登場した新京成の主力車両8800形のうち、2017年からリニューアルを受けた車両の車内デザインをご紹介します。(2022.1.9写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ド...
東京メトロ

東京メトロ16000系(4次車~)車内デザイン

千代田線6000系の置き換えようとして2010年より製造されたアルミ車16000系電車のうち、最終形態となる4次車以降の車内デザインをご紹介します。(2022.9.25写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路フリ...
ディズニーリゾートライン

【座席モケット紹介】ディズニーリゾートライン10形

管理者のつぶやき今週もStyle-Train Graphics-をご覧いただきましてありがとうございます。新型コロナウイルスに伴う外出自粛の件もあり、都内在住のためなかなか取材に行きづらい状況下にあります。いつまで続くかはわかりませんが、健...
JR東日本

JR東日本209系500番台 車内デザイン

1998年より、209系の車体を広幅仕様化して誕生し、現在も武蔵野線などで活躍を続けているJR東日本209系500番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED...
JR東日本

【過去の車両】JR東日本113系1000番台 車内デザイン

今はなき、JR東日本の房総地区で活躍していた113系車両の車内を、3例ほどご紹介します。 車内1(未更新、モケット張替え)車内2(更新)車内3(更新)概要たまたま手元に撮影した写真があったもので、撮影したのは2007年4月、実に12年以上前...