4ドア

東急

東急6000系 車内デザイン

2008年、東急大井町線の急行運転開始に伴い登場したステンレス車両、6000系の車内デザインをご紹介します。(2024.1.21写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内...
車内

長野電鉄8500系(T1編成)車内デザイン

東急田園都市線の8500系電車を2005年より譲受け運行している長野電鉄8500系のうち、製造第1号である元8501編成で構成されたT1編成の車内デザインをご紹介します。 車内(未更新車)車内(東急時代車室内更新車)座席、袖仕切り(未更新車...
西武

西武新2000系(未更新車)車内デザイン

1988年、西武鉄道の4ドア通勤型車両2000系のモデルチェンジ車として登場した新2000系車両のうち、未リニューアル車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要昭和最...
車内

近鉄3220系 車内デザイン

2000年、近鉄の通勤型車両が久々のフルモデルチェンジとなり誕生した「シリーズ21」最初の車両として登場した、京都市営地下鉄乗り入れ対応3220系車両の車内デザインをご紹介します。(2025.1.5写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、らく...
Osaka Metro

Osaka Metro22系(未更新、座席張替車)車内デザイン

Osaka Metro谷町線の主力車両新20系22系より、中央線より移籍し、現在も未更新のまま座席のみ張り替えられた車両の車内デザインをご紹介します。(2023.3.16写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員...
東京メトロ

【過去の車両】東京メトロ7000系(初期車)車内デザイン

1974年、当時の営団地下鉄、現東京メトロが有楽町線向けに製造し、現在は有楽町線・副都心線系統で活躍していた7000系電車のうち、初期製造車両の車内デザインをご紹介します。(2021.8.8写真追加)車内デザイン紹介Photo Galler...
京都市営地下鉄

京都市営地下鉄10系(後期車)車内デザイン

1981年の烏丸線開業時から活躍する京都市営地下鉄10系電車のうち、車体がマイナーチェンジされた3次車以降の車内デザインをご紹介します。(2022.11.8写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室背面客用ドアLCD車内案内...
JR西日本

JR西日本205系1000番台 車内デザイン

1988年、阪和線向けに登場したJR西日本オリジナル仕様の車両で、現在は奈良線に集約されてローカル運用されている、205系1000番台の車内デザインをご紹介します。(2023.1.22写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いす...
JR東日本

JR東日本209系500番台 車内デザイン

1998年より、209系の車体を広幅仕様化して誕生し、現在も武蔵野線などで活躍を続けているJR東日本209系500番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED...
車内

近鉄1420系 車内デザイン

1984年、近鉄初のVVVFインバータ制御装置搭載車両として登場した1編成モノの車両、大阪線系統1420系の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース、避難はしご乗務員室背面吊革荷棚概要登場当初は1250系...