4ドア

JR東日本

JR東日本E231系(常磐線快速電車)車内デザイン

2001年より導入された、JR東日本E231系基本番台の常磐線快速・成田線向け車両の車内デザインをご紹介します。(2022.5.3写真追加) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内...
小田急

小田急8000形(後期更新車)車内デザイン

1982年登場の鋼製車、小田急8000形のうち、更新工事を末期に受けた車両の車内デザインをご紹介します。(2021.11.21写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース、折り畳み座席乗務員室背面客用ド...
南海

南海(旧・泉北高速鉄道)3000系(後期車・未更新)車内デザイン

1975年に登場した泉北高速鉄道3000系電車のうち、1985年以降に登場した後期車、その未更新車の車内デザインをご紹介します。(2024.1.21写真追加)車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室...
西武

西武30000系DORAEMON-GO! 車内デザイン

2020年10月より西武新宿線で運行を開始した、ドラえもんのラッピング車両、西武30000系DORAEMON-GO!の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路(どこでもドア)車いすスペース客用ドアLC...
JR東日本

【過去の車両】JR東日本E217系 車内デザイン

初の4ドア近郊型車両として209系をベースに1994年に登場し、横須賀・総武快速線で活躍していたJR東日本E217系電車のち、最も多い中期型の車内デザインをご紹介します。 車内(ロングシート車)座席、袖仕切り、スタンションポール車内(セミク...
JR西日本

【過去の車両】JR西日本201系 車内デザイン

1979年、103系とは全く異なるインテリアをもって登場した国鉄型通勤電車、201系電車のうち、JR西日本に最後まで残った体質改善車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、カーテン優先座席貫通路乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要も...
車内

近鉄2430系(初期B更新車)車内デザイン

1971年に登場したラインデリア付き3両編成、近鉄2430系電車のうち、名古屋地区で3連で活躍する初期にB更新を受けたG34編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室背面客用ドア吊革荷棚2430系は80~9...
Osaka Metro

Osaka Metro21系(2018年リニューアル車)車内デザイン

Osaka Metro御堂筋線で活躍する新20系、21系電車のうち、2018年にリニューアルされた編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊...
名鉄

名鉄300系 車内デザイン

2002年、地下鉄上飯田線への乗り入れ開始に伴い誕生した4ドアステンレス車両、名鉄300系電車の車内デザインをご紹介します。 車内転換クロスシートロングシート、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED...
秩父鉄道

秩父鉄道7500系 車内デザイン

2010年より東急大井町線から譲り受け運行を開始し主力として活躍中の、秩父鉄道7500系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路(広幅)貫通路(狭幅改造)乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置、ドア開閉灯吊革荷棚扇...