ロングシート

名鉄

【座席モケット紹介】名鉄9500系

座席モケット座席(全体像)概要令和時代最初の新形式として2019年から導入されている通勤型車両が9500系です。久々にイメージチェンジがありました。車内は基本構造については3300系以降のステンレス車のスタイルを踏襲していますが、座席モケッ...
動画

【動画】阪神1000系車内風景【YouTube】

車内風景動画を投稿しましたちょうど2年ぶりになりますが、車内紹介の動画をYouTubeに公開しました。今回は阪神1000系電車です。阪神なんば線開業時の乗り入れ対応車両で、9000系に続きステンレスボディで導入された赤胴車になります。今回は...
東京メトロ

東京メトロ9000系(初期リニューアル車)車内デザイン

東京メトロ南北線で開業時から活躍しているアルミ車両、9000系電車のうち、初期車のリニューアル(B修)車の初期に施工された車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLC...
JR東日本

【座席モケット紹介】JR東日本E235系1000番台

座席モケット座席(全体像)概要山手線に続いて横須賀・総武快速線系統に導入されたE235系です。ラインカラーの青色を取り入れたロングシートが採用されました。座席モケットは従来に比べて明度の高い青色が採用され、座布団はシンプルなグレーとなりまし...
JR九州

JR九州BEC819系300・5300番台(DENCHA)車内デザイン

JR九州の非電化路線で活躍する蓄電池電車「DENCHA(でんちゃ)」ことBEC819系のうち、2019年から香椎線に導入された300・5300番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席、ゴミ箱貫通路車い...
福井鉄道

福井鉄道880形 車内デザイン

元名鉄モ880形を2006年に導入し運行されている、福井鉄道880形電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路運転席背面運賃箱LCD車内案内・運賃表防犯カメラ客用ドア(中扉)整理券発行機客用ドア(前扉)吊革荷棚天井...
座席モケット

【座席モケット紹介】北九州モノレール1000形

座席モケット座席(全体像)概要小倉駅から伸びている胡座式モノレールの車両です。開業当初から運行されていますが、何度か車内にも変化がありました。現在の座席は順次バケットシートへ交換が進められており、座面が大きく変化しています。また、背中にはオ...
座席モケット

【座席モケット】西武40000系(ロングシート車)

座席モケット座席(全体像)概要西武40000系は2017年から製造されていますが、増備途中からロングシート仕様が誕生しています。座席は背もたれ部分に丸い円弧のあるバケットシートを採用しています。ベースカラーは青色で、桜の柄があしらわれていま...
JR東海

JR東海211系6000番台 車内デザイン

1990年、211系増備の最終期に2連バージョンとして誕生した、JR東海211系6000番台の車内デザインをご紹介します。(2022.2.22写真追加) 車内座席、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース、避難用はしご乗務員室背面客用ドアドア締切...
座席モケット

【座席モケット紹介】近鉄7020系

座席モケット座席(全体像)概要けいはんな線の開業時に7000系の増備車両として誕生したのが7020系です。外観は7000系と酷似しています。内装は主に座席が変化しています。モケットは一度張り替えられており、現在はグレーと黒のツートンデザイン...