東京メトロ 東京メトロ9000系(5次車)車内デザイン 東京メトロ南北線で活躍する9000系電車のうち、2009年に2編成が増備された5次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革吊革(優先席)荷棚... 2024.05.24 東京メトロ車内鉄道
札幌市営地下鉄 札幌市営地下鉄8000形(1次車)車内デザイン 札幌市営地下鉄東西線で活躍するゴムタイヤ方式の地下鉄、8000形電車のうち、1998年に製造された1次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り専用席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置、マップ点滅式案内装置... 2024.05.17 札幌市営地下鉄車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】福岡市地下鉄3000系(優先席) 座席モケット座席(全体像)概要福岡市地下鉄七隈線の開業時に製造されたリニアモーター地下鉄です。小型地下鉄でさまざまなデザインの工夫が見られます。今回ご紹介するのは優先席ですが、ほかのシートとモケットは共通で、薄緑色の個別シートが採用されてい... 2024.05.07 座席モケット福岡市地下鉄鉄道
横浜市営地下鉄 横浜市営地下鉄3000R形 車内デザイン 2004年より、既存車両の置き換え用にまとまった数が導入された、横浜市営地下鉄ブルーライン3000R形電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポールゆずりあいシート貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車... 2024.03.01 横浜市営地下鉄車内鉄道
北大阪急行 北大阪急行9000形(5次車)車内デザイン 2023年、箕面萱野への延伸に合わせて増備された、北大阪急行9000形5次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路(自動ドア)、防犯カメラ車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置(15型2基)LCD車内... 2024.01.05 北大阪急行車内鉄道
仙台市地下鉄 【座席モケット紹介】仙台市地下鉄1000N系(優先席) 座席モケット座席(全体像)概要仙台市内の足として開業時から活躍する1000系、その更新車の座席モケットのうち優先席をご紹介したいと思います。モケットはジャガード織で、メインの座席がピンク色系に対して、優先席ではやさしい紫色が採用されています... 2023.12.26 仙台市地下鉄座席モケット鉄道
名古屋市営地下鉄 名古屋市営地下鉄6000形(初期量産車)車内デザイン 名古屋市営地下鉄桜通線で開業時から活躍しているステンレス車両、6000形電車のうち量産車の初期型の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路貫通路(増備中間車)LED車内案内装置乗務員室背面客用ドア吊革吊革(勇勢宴席)荷棚... 2023.12.22 名古屋市営地下鉄車内鉄道
福岡市地下鉄 福岡市地下鉄1000N系 車内デザイン 1981年、福岡市地下鉄の開業時から活躍を続けている、空港線・箱崎線1000N系電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席貫通路(ドアなし)貫通路(ドア有り)車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊革吊革(優... 2023.07.28 福岡市地下鉄車内鉄道
Osaka Metro Osaka Metro400系(第1編成)車内デザイン 2025年の大阪・関西万博の輸送に向けて2023年より営業開始した、Osaka Metro400系電車のうち、第1編成の車内デザインをご紹介します。 車内(4号車以外)座席、袖仕切り、スタンションポール車内(4号車)座席(固定クロスシート部... 2023.07.21 Osaka Metro鉄道
京都市交通局 【座席モケット紹介】京都市営地下鉄10系(後期車) 座席モケット座席(全体像)概要京都市営地下鉄烏丸線で開業時から活躍する10系。今回はその後期増備車の座席をご紹介します。座席モケットについては外観と同様の明るい緑色が採用されており、座面全体おなじモケットでシンプルに構成されています。優先座... 2023.05.02 京都市交通局座席モケット鉄道