JR西日本 【過去の車両】JR西日本103系体質改善車(プロトタイプ)車内デザイン 1996年、103系1編成を全く新しい外観・内装にリニューアルして誕生した、JR西日本103系40N体質改善工事、そのプロトタイプ編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り乗務員室背面天井部概要たった数枚しか写真を撮っていなかっ... 2021.07.30 2022.12.10 JR西日本車内過去の車両鉄道
Osaka Metro 【過去の車両】Osaka Metro 24系(初期リニューアル車)車内デザイン 1991年から地下鉄中央線向けに導入されたOsaka Metro新20系24系電車のうち、2014年から15年に更新工事を受けた初期リニューアル車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペ... 2021.07.25 2025.02.01 Osaka Metro車内過去の車両鉄道
東武 東武30000系(1次車)車内デザイン 1997年より運行を開始した東武最後のステンレス製通勤型車両30000系のうち、最初の2編成に見られる車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置、ドア... 2021.07.23 2022.12.08 東武車内鉄道
JR西日本 JR西日本207系体質改善車 車内デザイン 1991年より導入されたJR西日本アーバンネットワークの4ドア通勤車、207系電車のうち、体質改善工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車... 2021.07.20 2025.02.24 JR西日本車内鉄道
東京都交通局 【過去の車両】都営6300形(2次車)車内デザイン 都営地下鉄三田線の主力にして、いよいよ置き換えがはじまった6300形車両のうち、初期に製造された2次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席(ロングシート)優先席(ボックスシート)貫通路(狭幅)貫通路(... 2021.07.04 2023.06.03 東京都交通局車内過去の車両鉄道
JR東日本 JR東日本E233系1000番台 車内デザイン 2007年、中央快速線に次いで京浜東北・根岸線に830両大量導入され、主力として活躍するE233系1000番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内... 2021.06.29 2025.03.09 JR東日本車内鉄道
南海 南海8300系(6次車)車内デザイン 続々と製造が続けられている南海のステンレス製通勤型車両8300系のうち、高野線向けに初投入された6次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊... 2021.06.27 2025.03.08 南海車内鉄道
埼玉高速鉄道 埼玉高速鉄道2000系 車内デザイン 2001年の埼玉高速鉄道線、埼玉スタジアム線開通に合わせて導入されたアルミ製の通勤型車両2000系電車の車内デザインをご紹介します。(2023.2.4写真差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客... 2021.06.25 2023.02.04 埼玉高速鉄道車内鉄道
南海 南海(旧・泉北高速鉄道)7020系 車内デザイン 7000系電車のマイナーチェンジ車として2007年より製造されたアルミ車、泉北高速鉄道7020系電車の車内デザインをご紹介します。(2023.10.8写真差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面... 2021.06.22 2025.04.02 南海南海(旧・泉北高速鉄道)車内鉄道
Osaka Metro Osaka Metro23系(初期リニューアル車)車内デザイン 1990年に誕生した、Osaka Metro(大阪メトロ)四つ橋線の新20系列、23系のうち、最初期グループに存在する初期リニューアル車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース乗務員... 2021.06.18 2021.10.31 Osaka Metro車内鉄道