JR東日本 JR東日本E231系グリーン車 車内デザイン JR東日本の近郊路線に組み込まれる2階建てグリーン車。今回は東海道線・高崎線・宇都宮線などで活躍するE231系グリーン車の車内デザインをご紹介します。 車内(階上席)回転式リクライニングシート車内(階下席)回転式リクライニングシート車内(平... 2020.03.27 2021.11.09 JR東日本車内鉄道
東京メトロ 【過去の車両】東京メトロ7000系(初期車)車内デザイン 1974年、当時の営団地下鉄、現東京メトロが有楽町線向けに製造し、現在は有楽町線・副都心線系統で活躍していた7000系電車のうち、初期製造車両の車内デザインをご紹介します。(2021.8.8写真追加)車内デザイン紹介Photo Galler... 2020.03.24 2022.12.17 東京メトロ車内過去の車両鉄道
ゆりかもめ 【過去の車両】ゆりかもめ7200系6次車 車内デザイン 東京臨海新交通、通称ゆりかもめで1999年より導入されている7200系のうち、最終増備車となる6次車の車内デザインをご紹介します。 車内固定クロスシートロングシート、袖仕切り車いすスペース、折りたたみいす、消火器折りたたみいす使用時優先席貫... 2020.03.20 2022.12.17 ゆりかもめ車内過去の車両鉄道
京急 京急2100形 車内デザイン 1998年に登場した、オールクロスシートの特急型2ドア花形車両、京急2100形車両の車内デザインをご紹介します。(2024.5.24写真追加) 車内車内(ウィング・シート)座席(転換クロスシート)優先席、補助いす貫通路車いすスペース、補助い... 2020.03.15 2024.05.24 京急車内鉄道
JR東日本 【駅デザイン紹介】JR東日本 高輪ゲートウェイ駅 2020年3月14日、山手線久しぶりの新駅として開業した高輪ゲートウェイ駅の、初日夜の駅デザインを一部ですがご紹介します。駅デザイン紹介Photo Gallery話題の駅看板。ヒラギノ明朝とGaramondの組み合わせ。AI大手Tifana... 2020.03.15 2021.11.10 JR東日本その他鉄道駅のデザイン
JR東日本 JR東日本209系500番台 車内デザイン 1998年より、209系の車体を広幅仕様化して誕生し、現在も武蔵野線などで活躍を続けているJR東日本209系500番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED... 2020.03.13 2021.11.07 JR東日本車内鉄道
京急 京急1000形17次車 車内デザイン 増備が続いている京急1000形車両のうち、2017年から登場した、ステンレスボディに全面塗装を施した17次車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席ボックスシート、補助いす車いすスペース貫通路乗務員室背面... 2020.03.06 2024.09.30 京急車内鉄道
東京メトロ 【過去の車両】東京メトロ05系7次車 車内デザイン 1988年登場、以降増備が続けられた東京メトロ東西線05系電車のうち、1994年増備の7次車、未更新車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊革荷棚概要いよ... 2020.02.28 2024.07.07 東京メトロ車内過去の車両鉄道
西武 西武20000系5次車 L-train 車内デザイン 2000年より製造された西武線の通勤型車両、20000系電車のうち、車内マイナーチェンジされた5次車の、西武ライオンズデザイン装飾車両「L-train」の車内デザインをご紹介します。 車内座席1、袖仕切り、スタンションポール、カーテン座席2... 2020.02.25 2021.11.03 西武車内鉄道
その他 【番外】小田急5000形の50年と、鉄道車両のデザイン はじめに2つの小田急5000形2020年、小田急に新型車両5000形がデビューします。5000形といえば、割と近年、2012年に初代が引退しており、その名前を引き継いで登場する車両となります。旧5000形(5200番台)新5000形鉄道デザ... 2020.02.24 2021.11.12 その他小田急