座席モケット【座席モケット紹介】近鉄2800系(L/Cカー) 座席モケット 座席(全体像) 概要 近鉄2800系は当初ロングシートで製造されましたが、1回目の車体更新工事の際に名古屋線に配属された編成がL/Cカーに改造されました。 当初はブルーグレー系のモケットを採...2023.05.16座席モケット近鉄鉄道
東武東武9050型 車内デザイン 1994年に有楽町新線開業に合わせて増備された9000系のマイナーチェンジ車、9050型電車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール、カーテン 優先席 貫通路 車いす...2023.05.12東武車内鉄道
福岡市地下鉄福岡市地下鉄2000N系 車内デザイン 福岡市地下鉄空港線・箱崎線で活躍する2000系の更新車として2021年に誕生した、2000N系電車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先席 貫通路(ドア無し) ...2023.05.05福岡市地下鉄車内鉄道
西武西武10000系ニューレッドアロー 車内デザイン 1993年に誕生し、現在は西武新宿線で活躍する西武鉄道の特急型車両、10000系ニューレッドアローの車内デザインをご紹介します。 車内 座席(回転式リクライニングシート) 車いす対応座席 座席背面、フット...2023.04.21西武車内鉄道
座席モケット【座席モケット紹介】東武9050型 座席モケット 座席(全体像) 概要 有楽町線直通対応車両として1994年に製造された9000系の増備車です。一度更新を受けておりデザインが変化しています。 大型の袖仕切りが設置された座席はバケットシート構...2023.04.18座席モケット東武鉄道
車内近鉄6020系(2008年~B更新車)車内デザイン 1968年に非冷房で誕生した南大阪線系統向け狭軌車両、近鉄6020系のうち、2008年以降にB更新を受けた編成の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、カーテン 優先座席 貫通路 車いす...2023.03.17車内近鉄鉄道
JR西日本【座席モケット紹介】JR西日本キハ47形(山陰地区) 座席モケット 座席(全体像) 概要 JR西日本の広範囲で活躍する、体質改善工事を受けたキハ40形列。座席モケット、床の色などに細かいバリエーションが存在します。 今回ご紹介するのは鳥取を中心とした山陰地区...2023.02.28JR西日本座席モケット鉄道
Osaka MetroOsaka Metro66系(2013~2014年更新車)車内デザイン 1990年、堺筋線向けに誕生したOsaka Metro(大阪メトロ)66系電車のうち、2013~2014年に更新工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、スタンションポール 優先座席...2023.02.24Osaka Metro車内鉄道
京阪【座席モケット紹介】京阪600系(車内リニューアル車) 座席モケット 全体像 概要 700系を皮切りに新塗装化がはじまった滋賀地区の京阪電車ですが、一部車両では車内の大幅なリニューアルが実施されています 座席は黒と黄緑色の2色構成で、本線系統の車両に準じていま...2023.02.07京阪座席モケット鉄道
その他【番外】車内リニューアルBefore & After Part3 はじめに 前回から半年がたってしまいましたが、久しぶりにRenewal B&Aのコーナーです! 今回も各車のさまざまな目的や背景のもと、リニューアル工事を受けて装い新たに運行されている車両のビフォーアフターをご紹介した...2023.01.29その他車内鉄道