2ドア

東京モノレール

東京モノレール10000形 車内デザイン

2014年より増備されている東京モノレールのアルミ無塗装最新鋭車両、10000形車両の車内デザインをご紹介します。(2025.3.8写真追加) 車内(先頭車)車内(中間車)ロングシート、袖仕切りボックスシート優先席、スタンションポール車端部...
JR東日本

JR東日本E231系グリーン車 車内デザイン

JR東日本の近郊路線に組み込まれる2階建てグリーン車。今回は東海道線・高崎線・宇都宮線などで活躍するE231系グリーン車の車内デザインをご紹介します。 車内(階上席)回転式リクライニングシート車内(階下席)回転式リクライニングシート車内(平...
ゆりかもめ

【過去の車両】ゆりかもめ7200系6次車 車内デザイン

東京臨海新交通、通称ゆりかもめで1999年より導入されている7200系のうち、最終増備車となる6次車の車内デザインをご紹介します。 車内固定クロスシートロングシート、袖仕切り車いすスペース、折りたたみいす、消火器折りたたみいす使用時優先席貫...
京急

京急2100形 車内デザイン

1998年に登場した、オールクロスシートの特急型2ドア花形車両、京急2100形車両の車内デザインをご紹介します。(2024.5.24写真追加) 車内車内(ウィング・シート)座席(転換クロスシート)優先席、補助いす貫通路車いすスペース、補助い...
大阪モノレール

大阪モノレール1000系(後期車)車内デザイン

大阪モノレール1000系のうち、1993年以降に登場した、外装にピンクのラインを追加した後期車世代の車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り広幅貫通路乗務員室背面展望座席客用ドアLCD車内案内装置吊革荷棚概要大阪モノレールの1...
和歌山電鐵

和歌山電鐵2270系 うめ星電車 車内デザイン

和歌山電鐵の元南海2270系車両のうち、デザイナー水戸岡氏の手によって2016年に誕生した「うめ星電車」の車内デザインをご紹介します。 車内座席1、整理券発行機、すだれ座席2座席3座席4座席5、ベビーサークル座席6、車いすスペース座席7(優...
水島臨海鉄道

水島臨海鉄道キハ37形 車両デザイン

国鉄時代の1983年にキハ40形の後継車両として検討され登場した、元JR東日本からの譲渡車両、水島臨海鉄道キハ37形の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先席、ボックス席貫通路乗務員室背面客用ドア吊革荷棚扇風機概要キハ40形列...
姫路モノレール

【過去の車両】姫路モノレール100形 車内デザイン

1966年開業、1974年休止と、わずか数年で姿を消した姫路モノレールのロッキード式車両、100形の車内デザイン(展示車両)をご紹介します。 車内ボックスシート窓開閉錠換気扇運転台概要白色系の配色に赤い座席、大きな窓に横引カーテン。非常に絢...
樽見鉄道

樽見鉄道ハイモ330-700形「ねおがわ」車内デザイン

2011年より導入されている樽見鉄道の気動車ハイモ330-700形のうち、2017年11月に車内が一部改装された観光列車「ねおがわ」の車内デザインをご紹介します。 車内座席、優先席、袖仕切り乗務員室背面LCD運賃表客用ドア、半自動スイッチ吊...
湘南モノレール

湘南モノレール5000系(2次車)車内デザイン

2004年から長期にわたり増備された懸垂式の湘南モノレール、5000系のうち、2本存在する2次車の車内デザインをご紹介します。 車内(第2編成カラー)座席座席(車端部)優先席非常用貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED車内案内装置吊...