愛知

JR東海

JR東海373系 車内デザイン

1995年、静岡地区の特急運用やライナー運用のため3両編成で誕生した、JR東海373系電車の車内デザインをご紹介します。 車内回転式リクライニングシート車端部ボックスシート(テーブル付き)デッキ仕切り、貫通路デッキ仕切り、乗務員室背面LED...
車内

近鉄2430系(初期B更新車)車内デザイン

1971年に登場したラインデリア付き3両編成、近鉄2430系電車のうち、名古屋地区で3連で活躍する初期にB更新を受けたG34編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室背面客用ドア吊革荷棚2430系は80~9...
名鉄

名鉄300系 車内デザイン

2002年、地下鉄上飯田線への乗り入れ開始に伴い誕生した4ドアステンレス車両、名鉄300系電車の車内デザインをご紹介します。 車内転換クロスシートロングシート、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLED...
車内

近鉄2610系(X12編成)車内デザイン

非常にバリエーション豊富な近鉄の急行型車両、2610系電車のうち、初期車にあたるX12編成の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路化粧室セミクロスシート部(化粧室前)乗務員室背面客用ドア吊革荷棚概要バリエーション豊富...
JR東海

JR東海N700S(普通車)車内デザイン

2020年7月より運行を開始した、東海道・山陽新幹線のN700S車両のうち、普通車の車内デザインをご紹介します。(2022.3.23写真追加) 車内回転式リクライニングシート座席背面テーブル、フック肘掛、電源コンセント車端部大型テーブル車い...
車内

近鉄2430系(B更新車)車内デザイン

1971年登場、大阪・名古屋線系統の3両編成車両として誕生した通勤型車両、2430系のうち、後期にB更新を受けた車両の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り優先座席貫通路乗務員室背面客用ドア...
車内

近鉄21000系アーバンライナーplus(レギュラーシート)車内デザイン

1988年、名阪特急の顔として誕生した特急アーバンライナーこと21000系電車のうち、普通車であるレギュラーシートの車内デザインをご紹介します。(2023.1.2写真差替) 車内回転式リクライニングシート座席テーブル荷棚貫通路、非常通話装置...
車内

近鉄5200系 車内デザイン

1988年、長距離急行運用のサービス向上を目的に登場した3ドアクロスシート車、近鉄5200系の車内デザインをご紹介します。(2024.3.17写真差替) 車内座席(転換クロスシート)優先座席貫通路車いすスペース化粧室乗務員室背面客用ドアLE...
JR東海

JR東海313系5000番台 車内デザイン

東海道本線の優等列車を中心に活躍する6両固定編成の全転換クロスシート車、313系の5000番台車両の車内デザインをご紹介します。(2023.1.3写真追加・差替) 車内転換クロスシート優先座席、座席仕切り貫通路車いす対応トイレ乗務員室背面客...
JR東海

【過去の車両】JR東海700系(喫煙車)車内デザイン

東海道・山陽新幹線のからすでに引退したJR東海700系車両のうち、普通車の喫煙車両の車内デザインをご紹介します。 車内回転式リクライニングシート妻面、LED車内案内装置、換気扇車端部テーブル、コンセントシート肘掛灰皿空気清浄機ブラインド電話...