4ドア

JR九州

JR九州305系 車内デザイン

2015年から筑肥線に導入され、地下鉄直通運転にも運用されるJR九州305系直流電車の車内デザインをご紹介します。(2022.7.24写真追加) 車内車内(西唐津方先頭車)座席、袖仕切り1 座席、袖仕切り2 座席、袖仕切り3 座席、袖仕切り...
Osaka Metro

Osaka Metro23系(リニューアル・内装更新車)車内デザイン

大阪メトロ四つ橋線の新20系列、23系のうち、内装デザインを大幅に変更したリニューアル車の車内デザインをご紹介します。(2023.8.13写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ド...
Osaka Metro

Osaka Metro22系(初期リニューアル車)車内デザイン

大阪の地下鉄Osaka Metroの谷町線で活躍する新20系列22系のうち、最初期にリニューアル工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。(2025.1.5写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席貫通路車いすスペ...
小田急

小田急3000形(1次車)車内デザイン

現在小田急の顔として活躍する通勤型車両、3000形のうち、2001年に4本が製造されたワイドドアの1次車の車内デザインをご紹介します。(2023.11.21写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース、...
東急

東急9000系 車内デザイン

東急の標準的な通勤型車両、現在は大井町線の主力として活躍する東急9000系のうち、車内が白色系で丸吊革の車両の、車内デザインをご紹介します。(2024.1.22写真差替) 車内座席、カーテン、スタンションポール優先席、ボックスシート貫通路車...
東武

東武70000系 車内デザイン

2017年に登場した東武スカイツリーラインと日比谷線を直通する4ドア7両編成車両、東武70000系車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路フリースペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置、防...
車内

養老鉄道620系 車内デザイン

昭和41年に近鉄南大阪線6000系車両として製造された、養老鉄道620系車両の車内デザインをご紹介します。  車内座席、袖仕切り優先座席広幅貫通路狭幅貫通路乗務員室背面運賃箱吊革荷棚概要昭和41年製、古参に当たる元近鉄電車で、当初より狭軌で...
Osaka Metro

Osaka Metro30000系(31系)4次車 車内デザイン

御堂筋線向けに2011年から長期間増備が続けられている30000系(31系)車両のうち、2018年以降に導入されている車両の車内デザインをご紹介します。(2021.10.3写真追加、差し替え) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先座席...
北大阪急行

北大阪急行9000形(1・2次車)車内デザイン

箕面方面への延伸を踏まえ、2014年に登場した輝くステンレスボディの北大阪急行9000形車両のうち、1・2次車の車内デザインをご紹介します。(2025.2.2写真追加・差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール座席(登場時)優先座席貫通...
京王

京王1000系(5・6次車)車内デザイン

京王井の頭線で活躍するカラフルな1000系車両のうち、2008年以降に増備された、ビートレス車体を採用した5・6次車の車内デザインをご紹介します。(2020.1.3写真入れ替え)車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、...