新幹線

JR西日本

JR西日本700系7000番台Railstar 車内デザイン

山陽新幹線専用の700系として2000年に誕生したレールスター号こと、JR西日本700系7000番台新幹線の車内デザインをご紹介します。車内(自由席用車)座席(3人掛け回転式リクライニングシート)座席(2人掛け回転式リクライニングシート)座...
JR九州

【番外】N700系の眼【前照灯の形状比較】

はじめにN700系新幹線。東海道・山陽・九州新幹線で活躍する車両で、2007年から現在まで改良を重ね増備が続けられており、東海道新幹線においてはN700系のみが運行されています。また、来る長崎新幹線にもN700系が導入されることが決まってい...
JR東日本

JR東日本E6系(普通車)車内デザイン

2013年、秋田新幹線向けに導入されたミニ新幹線規格車両、JR東日本E6系電車のうち、普通車の車内デザインをご紹介します。車内座席(回転式リクライニングシート)座席(車いす対応部)座席裏(テーブル、小物掛け、ドリンクホルダー)コンセント大型...
JR西日本

【座席モケット紹介】JR西日本N700S(グリーン車)

座席モケット座席(全体像)概要2021年から運用を開始した、N700SのJR西日本所属H編成。基本的にJR東海編成との差異はなく、同一仕様で導入されています。グリーン車の座席は従来と大幅に刷新されています。座席モケットは引き続き茶色系ですが...
JR東日本

JR東日本E7系(普通車)車内デザイン

北陸新幹線向け車両として2014年から運行を開始した、JR東日本E7系新幹線のうち、普通車の車内デザインをご紹介します。 車内回転式リクライニングシート(3人掛け)回転式リクライニングシート(2人掛け)車椅子対応シート座席背面車端部大型テー...
JR西日本

JR西日本N700A4000番台(普通車)車内デザイン

東海道・山陽新幹線で活躍するN700系列新幹線車両のうち、2013年に登場したラージAと呼ばれるN700Aの、JR西日本所属編成(4000番台)車両の車内デザインをご紹介します。(2023.2.5写真追加・差替) 車内座席(回転リクライニン...
JR東日本

JR東日本E5系(普通車)車内デザイン

2011年より、はやぶさ320km/h運転用に導入された東北・北海道新幹線で活躍する、JR東日本E5系新幹線のうち普通車の車内デザインをご紹介します。 車内座席(回転リクライニングシート、3列)座席(回転リクライニングシート、2列)座席裏コ...
JR東海

JR東海N700S(普通車)車内デザイン

2020年7月より運行を開始した、東海道・山陽新幹線のN700S車両のうち、普通車の車内デザインをご紹介します。(2022.3.23写真追加) 車内回転式リクライニングシート座席背面テーブル、フック肘掛、電源コンセント車端部大型テーブル車い...
JR東海

【座席モケット紹介】JR東海N700A(G編成)

 座席モケット座席(全体像)概要今週の座席モケット紹介は、JR東海を代表する車両、東海道・山陽新幹線N700系1000番台、通称「N700A(ラージエー)」の座席です。従来のN700系に比べ、より明るくなり横方向に細いスピーディーな印象の柄...
JR東海

【過去の車両】JR東海700系(喫煙車)車内デザイン

東海道・山陽新幹線のからすでに引退したJR東海700系車両のうち、普通車の喫煙車両の車内デザインをご紹介します。 車内回転式リクライニングシート妻面、LED車内案内装置、換気扇車端部テーブル、コンセントシート肘掛灰皿空気清浄機ブラインド電話...