JR西日本 JR西日本700系7000番台Railstar 車内デザイン 山陽新幹線専用の700系として2000年に誕生したレールスター号こと、JR西日本700系7000番台新幹線の車内デザインをご紹介します。 車内(自由席用車)座席(3人掛け回転式リクライニングシート)座席(2人掛け回転式リクライニングシート)... 2023.05.19 JR西日本車内鉄道
大井川鐡道 大井川鐡道オハ35系(オハ35 559号)車内デザイン SL急行列車などを中心に実際に運行されている昭和17年製の旧型客車、大井川鐡道オハ35系、オハ35形559号の車内デザインをご紹介します。 車内座席(固定ボックスシート)栓抜き、灰皿跡荷棚衣文掛け天井部扇風機扇風機ボタン妻面便所使用知らせ灯... 2023.04.14 大井川鐡道車内鉄道
座席モケット 【座席モケット紹介】阪堺モ501形 座席モケット座席(全体像)概要1957年、阪堺電車の前身となる南海が導入した車両です。南海らしい袖仕切り形状などが残っている貴重な車両です。座席モケットは比較的最近まで南海と同じ臙脂色でしたが、順次モ701形などとおなじオレンジ色の座席モケ... 2023.04.11 座席モケット鉄道阪堺
JR西日本 【過去の車両】JR西日本117系100番台 車内デザイン 1986年、数年ぶりに増備された際に仕様が変更されて誕生した、JR西日本117系100番台電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席(転換クロスシート)優先座席貫通路客用ドア吊革荷棚天井部概要国鉄時代末期に増備された車両で、晩年関西地区で... 2023.04.09 2024.07.07 JR西日本車内過去の車両鉄道
JR西日本 【過去の車両】JR西日本117系300番台 車内デザイン 1976年に近畿地区の新快速向けに誕生した2ドア転換クロスシート車、JR西日本117系のうち、セミクロスシートの300番台の車内デザインをご紹介します。 車内座席(ロングシート部)、袖仕切り座席(転換クロスシート部)優先座席貫通路トイレ乗務... 2023.04.07 2024.07.07 JR西日本車内過去の車両鉄道
JR西日本 【座席モケット紹介】JR西日本キハ47形(山陰地区) 座席モケット座席(全体像)概要JR西日本の広範囲で活躍する、体質改善工事を受けたキハ40形列。座席モケット、床の色などに細かいバリエーションが存在します。今回ご紹介するのは鳥取を中心とした山陰地区で活躍するキハ47形のモケットです。彩度の低... 2023.02.28 JR西日本座席モケット鉄道
京阪 【座席モケット紹介】京阪600系(車内リニューアル車) 座席モケット全体像概要700系を皮切りに新塗装化がはじまった滋賀地区の京阪電車ですが、一部車両では車内の大幅なリニューアルが実施されています座席は黒と黄緑色の2色構成で、本線系統の車両に準じていますが、スラッシュムーンがあしらわれた本線系統... 2023.02.07 京阪座席モケット鉄道
京阪 京阪600系(比叡山・びわ湖<山と水と光の廻廊>統一デザイン車両)車内デザイン 2022年から京阪石山坂本線で運転されている、京阪600系の京阪600系比叡山・びわ湖<山と水と光の廻廊>統一デザイン車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドア吊革吊革(優先座席)... 2023.02.03 京阪車内鉄道
JR西日本 【座席モケット紹介】JR西日本117系300番台 座席モケット座席(全体像)概要かつての新快速として栄光を極めた117系のうち、ドア付近をロングシートに改める改造を受けた300番台車両のロングシートをご紹介です。座席モケットはクロスシートに合わせて、渋みのある茶色一色が採用されています。厚... 2022.12.27 JR西日本座席モケット鉄道
福井鉄道 福井鉄道880形 車内デザイン 元名鉄モ880形を2006年に導入し運行されている、福井鉄道880形電車の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り優先座席貫通路運転席背面運賃箱LCD車内案内・運賃表防犯カメラ客用ドア(中扉)整理券発行機客用ドア(前扉)吊革荷棚天井... 2022.12.23 福井鉄道車内鉄道