更新車

しなの鉄道

しなの鉄道115系 車内デザイン

しなの鉄道の開業時にJR東日本から譲り受けて使用されている115系電車のうち、リニューアルを受けた車両の車内デザインをご紹介します。(2022.9.19写真追加・差し替え) 車内座席(セミクロスシート)、袖仕切り優先席貫通路車いすスペース乗...
東京メトロ

【過去の車両】東京メトロ02系(後期B修車)車内デザイン

1988年に登場し、徐々に数を減らした丸ノ内線の02系電車のうち、後期にB修工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席貫通路車いすスペース乗務員室背面客用ドアLCD車内案内装置吊革荷棚概要初...
南海

南海7100系(1990年~更新車)車内デザイン

1969年に登場し、現在も活躍している南海本線の最古参7100系電車のうち、1990年の後半以降に更新工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。(2020.6.7一部加筆修正) 車内座席、袖仕切り貫通路車いすスペース客用ドア吊革荷棚概要...
京王

京王7000系(初期車)車内デザイン

1984年、京王線としては初のステンレス車両として登場した7000系のうち、コルゲートボディの初期車の車内デザインをご紹介します。(2025.2.9写真差替) 車内座席、袖仕切り、スタンションポール優先席(おもいやりぞーん)貫通路車いすスペ...
東急

【過去の車両】東急8500系(更新車)車内デザイン

東急田園都市線から急速に姿を消しつつある東急8500系電車のうち、初期車に見られる更新工事を受けた車両の車内デザインをご紹介します。車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り、スタンションポール貫通路(扉なし)貫通路(扉あ...
車内

【過去の車両】近鉄1400系(FC01編成、B更新前)車内デザイン

1981年に登場した大阪線系統向け界磁チョッパ制御車、近鉄1400系のうち、B更新の施工で見納めとなった、前期A更新車の車内デザインをご紹介します。(2023.2.11写真追加)車内デザイン紹介Photo Gallery車内座席、袖仕切り優...
JR西日本

JR西日本221系 車内デザイン

1989年に登場し、JR西日本の快速列車の顔として一時代を築いてきた近郊型車両、221系電車の車内デザインをご紹介します。(2022.1.3写真追加・差替) 車内転換クロスシート、補助いす、カーテン優先座席貫通路車いすスペース車いす対応トイ...
車内

近鉄9200系 車内デザイン

1983年に3両編成で京都線向けに登場し、現在は4連化され大阪線と奈良線系統で活躍する近鉄9200系電車の車内デザインをご紹介します。(2023.5.7写真差替) 車内(普通鋼製車)座席、袖仕切り(普通鋼製車)優先座席(普通鋼製車)貫通路(...
車内

阪急5300系(後期更新車)車内デザイン

阪急京都線と地下鉄堺筋線で活躍する5300系電車のうち、2001年に更新された後期更新車の車内デザインをご紹介します。(2023.12.12写真追加) 車内、鎧戸座席、袖仕切り優先座席、車いすスペース貫通路乗務員室背面客用ドアLED車内案内...
車内

長野電鉄8500系(T1編成)車内デザイン

東急田園都市線の8500系電車を2005年より譲受け運行している長野電鉄8500系のうち、製造第1号である元8501編成で構成されたT1編成の車内デザインをご紹介します。 車内(未更新車)車内(東急時代車室内更新車)座席、袖仕切り(未更新車...