その他【番外】貫通路の美学~美しき鉄道車両の妻面Collection vol.1 はじめに 妻面、もしくは貫通路と呼ばれるもの。 これは主に、鉄道車両の連結部のことを示します。そこには通路があり、通路を遮るドアがあり、窓があり…実は鉄道車両をデザイン目線で分解したときに、とても魅力がつまった場所なのです。 ...2021.08.20その他
その他【番外】吊革が語るデザインの話 デザインの解は1つじゃない はじめに 当ウェブサイトの管理者は、アートディレクター・グラフィックデザイナーとして社会で働いています。鉄道とは無縁の業界に属してはいますが、アートディレクターという立場はデザインの監督業のようなものなので、死ぬほど頭をフル回転させ...2021.02.102021.12.28その他デザインの話
その他【番外】車内デザインの記事を書く理由 はじめに この度、当ウェブサイトにリンク集を設置しました。 リンク集には日ごろお世話になっているウェブサイト様をはじめ、参考にさせていただいたり、加えて非常に面白くて、あこがれの存在のウェブサイト様をご紹介していま...2020.11.192020.11.24その他
その他デザイナーが語る、鉄道車両デザインのはなし(第1回) はじめに 当ウェブサイトの管理者sosekiは、日ごろはアートディレクター兼グラフィックデザイナーとして、デザイン業務と呼ばれるものに携わっています。それゆえ鉄道の駅や車両に施された様々なデザインに興味があり、現在このウェブサイトを...2020.07.262021.11.12その他