熊本電鉄 熊本電鉄5000形 車内デザイン 1981年より元東急5000系を譲り受けて運行を開始し、晩年は単行2両が2016年まで運行された、熊本電鉄5000形電車の車内デザインをご紹介します。 車内 座席、袖仕切り、客用ドア 乗務員室背面(オリジナル側) ... 2020.12.13 熊本電鉄車内過去の車両鉄道
その他 【第1回】今はもう見られない車内デザイン 今回は番外編として、今はもう見られない車内デザインを特集します。 すでに引退した車両をはじめ、現役ながら更新工事を受けてオリジナルの車内は見られない車両など、東西9種類の車内を以下ご紹介したいと思います。ちなみにトップ画像はOsak... 2020.08.09 2021.01.10 その他車内過去の車両鉄道
その他 【番外】在りし日の京阪1900系 はじめに 引退から早くも10年以上が経った、元特急の花形車両、京阪1900系車両を振り返ります。晩年の活躍する姿とその車内デザインについてご紹介します。(2021.1.12写真追加、記事修正) 【その1】エクステリア P... 2020.02.02 2021.01.12 その他京阪番外編過去の車両
Osaka Metro 大阪市営地下鉄60系 車内デザイン 【過去の車両編】堺筋線開業時に登場した斬新な前面スタイルのアルミ車、大阪市営地下鉄(現・大阪メトロ)60系の車内デザインをご紹介します。 車内 広幅貫通路 運転台 この写真は冷房改造車の末期の様子です。冷房改造時に... 2019.12.12 2020.01.05 Osaka Metro車内過去の車両鉄道
姫路モノレール 姫路モノレール100形 車内デザイン 1966年開業、1974年休止と、わずか数年で姿を消した姫路モノレールのロッキード式車両、100形の車内デザイン(展示車両)をご紹介します。 車内 ボックスシート 窓開閉錠 換気扇 運転台 白色系の配色... 2019.12.01 2020.01.05 姫路モノレール車内過去の車両鉄道
JR東日本 JR東日本113系1000番台 車内デザイン 【過去の車両編】 今はなき、JR東日本の房総地区で活躍していた113系車両の車内を、3例ほどご紹介します。 車内1(未更新、モケット張替え) 車内2(更新) 車内3(更新) たまたま手元に撮影した写真があったもの... 2019.11.01 2020.01.05 JR東日本車内過去の車両鉄道
紀州鉄道 紀州鉄道キハ600形 車内デザイン 【過去の車両編】かつて紀州鉄道の顔として活躍していた1960年新潟鐵工所製のディーゼルカー、キハ600形の車内デザインをご紹介します。 車内 座席(ボックスシート) 座席(ロングシート)、運賃箱 乗務員室背面、運賃... 2019.10.05 2020.01.05 紀州鉄道車内過去の車両鉄道
大阪港トランスポートシステム 大阪港トランスポートシステムOTS系 車内デザイン 【過去の車両編】1997年誕生。大阪市営地下鉄中央線、近鉄東大阪線を走る異色の存在でした。 外観 車内 基本構造は大阪市営の新20系と同一ですが、なんといっても車内デザインが異なるのがとても新鮮。明るい灰色の化粧板、淡い... 2019.09.03 2020.01.05 大阪港トランスポートシステム車内過去の車両鉄道