1985年より製造された京急の通勤型車両1500形のうち、令和2年現在最古参となった鋼製・チョッパ制御車の車内デザインをご紹介します。
車内.jpg)









全体的に丸みを帯びたフォルムが特徴の初期車両です。製造当初は戸袋窓がありましたが更新時に閉鎖され、現在のスタイルになりました。内装は明るい白にコーラルレッドのバケットシートが並ぶカラーリングで、床はベージュです。袖仕切りは大型化されましたが、この初期車はつやのないパーツを使用しています。貫通路は1か所を除き扉のない開放型で、初期車は座席下の蹴込が存在するのがほかの1500形グループとの大きな違いです。いよいよ最古参となり、置き換えが予測される状況にあります。